【多摩で頑張る人シリーズ】プロ紙芝居師・Miyoyoさんの「音の出る紙芝居」はみんなを笑顔にする



多摩ポンの「多摩で頑張る人シリーズ」。

今回は多摩地区を中心に「音の出る紙芝居」で活躍するプロ紙芝居師、Miyoyo(みよよ)さんをご紹介します!

音の出る紙芝居

IMG_2127
SPONSORED LINK
LIXIL不動産ショップ 中央企画株式会社

その昔、子供たちの楽しみといえばメンコやビー玉、鬼ごっこ、そして紙芝居がありました。

多摩地区を中心に活動するプロ紙芝居師、Miyoyo(みよよ)さんが演じる「音の出る紙芝居」は従来の紙芝居に音楽、効果音が加わった新しい紙芝居です。

この日はイトーヨーカドー多摩センター店の4階広場で「音の出る紙芝居」は上演されました。拍子木の音で子供たちを集めたMiyoyoさん、会場には多くの親子連れのお客さんが見にきてました。

IMG_2124

この日の1本目は「恋するお月様」というお話。

Miyoyoさんのおはなしの間も通称・音の人(今回は游也さん)が音楽と効果音が出るので、見るだけでなく耳からもイメージが膨らみます。Miyoyoさんは子供達の反応を見ながら、時に言葉を投げかけて子供達とコミュニケーションをとりながら、紙芝居を続けていきます。

IMG_2137

1本目のおはなし後にはブレイクタイムとしてクイズ大会。

クイズに正解すると紙芝居台の下のキャラクターグッズがもらえるというおまけつき。

子供達も率先して参加していました。

IMG_2164

クイズ大会で会場が和んだところで2本目のお話は「不思議なもも」。

「不思議なもも」は「桃太郎」をモチーフにしたオリジナル紙芝居。Miyoyoさんの紙芝居は昔話や古典落語を題材にする時もありますが、基本的に全部ご自分で創作しています。

紙芝居もただめくるだけでなく、いろんな仕掛けがあって見てるだけでも楽しい紙芝居。

IMG_2186

子供達の無限の想像力を最大限に引き出す「音の出る紙芝居」は目で見て、耳で聞いて、心で感じて、最後は子供も大人も笑顔になれる体験型の紙芝居。

今後も多くの子供達に届くといいですね!

Miyoyo(みよよ)さんプロフィール

平成10年に演ぶゼミにて「劇団☆新感線」いのうえひでのり氏に演劇を学び、
卒業生で「劇団LUNATIC PARTY」を立ち上げ役者として活動し、その後フリーに。
平成15年から「紙芝居☆ご本お話付き会」にて、荻窪北児童館、
阿佐ヶ谷区民センターなどで活動を開始。
平成21年から「MIYUKI ART SPACE」にて、朗読や紙芝居☆などで参加。
(お江戸日本橋亭で落語家立川談四楼さんと出演。)
この年に大阪の「ヤッサン一座」で街頭紙芝居☆を学ぶ。
(京都駅前や清水寺などで口演)
平成22年から「音の出る紙☆芝居♪」で活動開始。
オリジナル紙芝居を製作し、色々な音を出してくれる方達とコラボし、現在活動中。

Miyoyoさん公式ブログ:http://miyoyo21.blog.fc2.com/

今後の公演予定イベント

  • 2016年3月17日(木) 荻窪北児童館 /16時~ 「音の出る紙☆芝居♪」 音の人♪游也さん
  • 2016年3月20日(日)/ 21日(月)  町田市/梅花の里のイベント(こちらは一人で紙☆芝居♪)

\ この情報をシェアしよう! /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
多摩ポン編集部
東京・多摩エリアの開店・閉店情報、イベント情報、グルメ情報、地元ニュース、気になる生活情報をお伝えします!東京都多摩市エリア在住15年以上。