JR稲城長沼駅で水素ハイブリッド電車「HYBARI(ひばり)」公開イベントが6/9(日)開催!



JR南武線「稲城長沼駅」と周辺広場にて「水素でGO!未来のエネルギー「水素」を楽しく学ぼう!in稲城長沼駅」が2024年6月9日(日)に開催されます。

SPONSORED LINK

試験車両「HYBARI(ひばり)」の公開やステージイベントも

これはJR東日本主催の、未来のエネルギー「水素」の周知と啓発を目的とした水素学習イベント。

当日はJR鶴見線・南武線で2022年3月より実証試験している水素ハイブリッド電車「HYBARI(ひばり)」が稲城長沼駅2番線ホームにて公開されます(※開催時間:11:00~12:00。車内の公開は沿線地域にお住まいの招待者に限る)。

稲城長沼駅近くの「いなぎペアパーク」では、東京都市大学特任准教授の五十嵐美樹さん、教育系YouTuberのあきとんとんが登場して地球温暖化や燃料電池をテーマにダンスや実験を取り入れたサイエンスショーが開催(※開催時間:12:30~16:00。雨天時:ペアテラス前広場)

稲城長沼駅高架下にある「くらすクラス」では、小学6年生までを対象に燃料電池で発電して動くバギーを工作するワークショップ(参加方法:整理券を12:00から、くらすクラスにて配布)や「こども駅長制服体験」などが開催予定です。

水素でGO!未来のエネルギー「水素」を楽しく学ぼう!in 稲城長沼駅

開催日時:2024年6月9日(日)11:00~16:00
※雨天時は一部会場を変更して実施。
開催場所:南武線稲城長沼駅および周辺広場
主催:東日本旅客鉄道株式会社
協力:稲城市

あわせて読みたい

\ この情報をシェアしよう! /
ABOUT US
多摩ポン編集部
東京・多摩エリアの開店・閉店情報、イベント情報、グルメ情報、地元ニュース、気になる生活情報をお伝えします!東京都多摩市エリア在住15年以上。