京王アカデミープログラム「京王のお仕事体験」と「髙尾山修行体験合宿」をこの夏開催!



京王電鉄は、沿線での学びの機会を提案する「京王アカデミープログラム」の一環として、夏休み期間中、京王グループの12社で実際の仕事を楽しく学べる「京王キッズおしごと隊~ぼくの、わたしのお仕事体験~」と、髙尾山薬王院に宿泊する「第49回 髙尾山峰中(ぶちゅう)修行体験合宿」を開催します。

SPONSORED LINK

京王キッズおしごと隊~ぼくの、わたしのお仕事体験~

2009年から開催している「京王アカデミープログラム」は、京王グループでの職業体験を通して、自分の将来の職業について考え、子どもの成長のきっかけとしている『学びプログラム』です。

2024年7月24日(水)~8月25日(日)には「京王キッズおしごと隊~ぼくの、わたしのお仕事体験~」では、小学1~6年生のお子さんとその保護者を対象に、京王電鉄の「電車のしくみを知ろう!」や京王食品の「オリジナルパンをつくろう!」、京王プラザホテル(新宿)の「ホテルのおしごとを体験しよう!」などの14の無料プログラムが用意されています。(※全プログラム合計160組320名。プログラムにより対象学年が異なる)

  1. 保育士さんになって一緒に遊ぼう! | 7/24(水) | 京王子育てサポート(京王キッズプラッツ よみうりランド)
  2. ホテルのおしごとを体験しよう! | 7/25(木) | 京王プラザホテル(新宿)
  3. 御岳山ケーブルカーのおしごとを体験しよう! | 7/26(金)  | 御岳登山鉄道
  4. 高尾山ケーブルカーのおしごとを体験しよう! | 7/30(火)| 高尾登山電鉄
  5. テニススクールのおしごとを体験しよう! | 8/6(火) | 京王クリエーション(京王テニスクラブ・京王多摩川)
  6. 電車のしくみを知ろう! | 8/7(水)| 京王電鉄(高幡不動車両基地)
  7. 建材アートをつくろう! | 8/8(木) | リビオ(恵比寿本社)
  8. 鉄道のおしごとを体験しよう!(駅員・乗務員編) | 8/15(木) | 京王電鉄(鉄道営業所)
  9. オリジナルパンをつくろう! | 8/16(金)| 京王食品(Pasco 渋谷ベーカリーサポートセンター)
  10. 西東京バスのおしごとを体験しよう! | 8/19(月) | 西東京バス(楢原営業所)
  11. 車両整備のおしごとを体験しよう! | 8/21(水) | 京王重機整備(北野事業所)
  12. 電車の整備のおしごとを知ろう! | 8/22(木) | 京王電鉄(若葉台工場)
  13. スーパーのおしごとを体験しよう! | 8/22(木) | 京王ストア(桜ヶ丘店)
  14. 京王バスのおしごとを体験しよう! | 8/25(日) | 京王バス(高尾営業所)

※プログラム内容や開催場所が変更される場合があり

参加費は無料。応募は下記、公式サイトより6月24日(月)17時まで募集中です。(※応募者多数の場合は抽選)

第49回 髙尾山峰中(ぶちゅう)修行体験合宿

8月1日(木)〜2日(金)の2日間は、髙尾山薬王院に宿泊する「第49回 髙尾山峰中(ぶちゅう)修行体験合宿」が開催。小学3~6年生を対象に、40名の小学生を募集しています。

1970年から実施しているこちらは、髙尾山薬王院が年間2回開催している成人信徒向けの「信徒修行会」をお子さま向けにアレンジしたもので、夏の恒例イベントとなっています。

参加者は、初日に高尾山ハイキングコースでレクリエーション活動を行った後、髙尾山薬王院に宿泊。2日目は豊かな自然に囲まれた高尾山で護摩、座禅、法話、写経、水行など日常生活では体験することのできない髙尾山薬王院の修行を体験できます。

こちらの参加費は1名 15,000円税込。応募は下記、公式サイトより6月24日(月)17時まで募集中です。(※応募者多数の場合は抽選)

京王アカデミープログラム(公式サイト)

あわせて読みたい

\ この情報をシェアしよう! /
ABOUT US
多摩ポン編集部
東京・多摩エリアの開店・閉店情報、イベント情報、グルメ情報、地元ニュース、気になる生活情報をお伝えします!東京都多摩市エリア在住15年以上。