多摩市の「サンリオピューロランド」のフェアリーランドシアターにて、ピューロランド初となるセリフを使わないノンバーバルなショー「びょんわぁ~beyond words~」が、2024年12月13日(金)から開催。開催に先駆けて行われた、先行お披露目会を取材してきました!
ピューロランド初のセリフなしショー
物語は世界の妖精たちが集まるところからはじまります。そこには大地の妖精や光の妖精、花の妖精、水の妖精、木の妖精といったいろいろなルーツを持った妖精たちがそれぞれの楽器を持って、素敵な音楽を奏でます。
招待されたマイメロディとクロミが到着して、妖精たちと一緒に踊りやジャグリングを楽しみます。
魔法のステッキを持った花の妖精に誘われて、華やかな花畑(3Dプロジェクション)を進んだり、
水の妖精たちと向かった先は海の中。大きな海中生物が(ドローン)が幻想的に泳ぎ回ります。
光の妖精による圧巻のポールダンスのパフォーマンスや、
ゲストの方も一緒に飛び入りで参加できるダンスセッションも。
みんなの心がひとつになると、「グランドファーザーツリー」の木の葉が特別な輝きを放ちます。
クライマックスでは、新作コスチュームに身を包んだマイメロディとクロミの踊りと光の競演が楽しめました!
フィナーレは妖精たちと一緒にダンシング!「びょんわぁ~beyond words~」というワードを含めたスキャットに合わせて、思わず一緒に踊りたくなるかわいらしさで、会場全体が一体感に包まれました。
ということで、「びょんわぁ~beyond words~」の模様をお伝えしました。プロジェクションマッピングやドローン、日本初の「LED Twig・LED Vine」など、最新技術との融合で幻想的な約25分間のショーに完全に引き込まれてしまいました。
セリフがないからこそ直感で楽しめるこのショーは、海外からのゲストをはじめ、幅広い方々に楽しめる新ショーでした。ピューロランドならではの新感覚エンターテインメントをぜひ体験してみてください!
びょんわぁ~beyond words~|サンリオピューロランド(公式サイト)
© 2024 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作 株式会社サンリオ
びょんわぁ~beyond words~
上演期間:2024年12月13日(金)~
上演場所:サンリオピューロランド1F「フェアリーランドシアター」
(所在地:東京都多摩市落合1-31)
出演キャラクター:マイメロディ、クロミ
上演時間:約25分間
作・総合演出:工藤伸一
演出補・振付:振付稼業air:man
音楽:ササキオサム
テーマソング制作:愛印
衣装デザイン協力:オサレカンパニー
メインビジュアル:アートディレクター 森本千絵(goen°)