京王電鉄の新型通勤車両2000系「大型フリースペース」愛称投票が5月7日(水)から開始!



京王電鉄は、2026年初めに営業運転を開始する新型通勤車両「2000系」に設置される「大型フリースペース(仮称)」について、愛称を決める投票を2025年5月7日(水)から実施します。

SPONSORED LINK
LIXIL不動産ショップ 中央企画株式会社

大型フリースペース(仮称)の愛称投票

「大型フリースペース(仮称)」内装(イメージ)
「大型フリースペース(仮称)」内装(イメージ)

「もっと、安全に、そして安心して、これからもずっと、のっていただける車両を。」をコンセプトに開発された2000系の5号車に設けられる京王電鉄初の「大型フリースペース(仮称)」。

AIなども活用して分析し、最もコンセプトにマッチするデザインを採用したこのスペースでは、座席を廃止してベビーカーや車いすの方が利用しやすいエリアを確保。お子さま向けの大型窓を設置することで、子育て世代やシニア世代を含むあらゆる世代のお客さんが安全で快適に鉄道を利用できるようにするとしています。

5号車外装(イメージ)
5号車外装(イメージ)

京王電鉄は下記、3つの候補の中から、「大型フリースペース(仮称)」の愛称としてふさわしいと思うものを投票サイトから受付し、最も投票数が多かった愛称に決定するとしています

愛称候補

  • 「ひだまりスペース」(大型窓を採用してたくさんの光が集まる「ひだまり」となるほか、ご利用されるお客さまが心休まるような「ひだまり」となることをイメージしたもの)
  • 「ぬくもりライド」(大型窓を採用し、「ぬくもり」のある空間を意識したほか、ご利用されるお客さまにとって心地よい場所となるようにイメージしたもの)
  • 「ひまわりライド」(大型窓を採用したことで、ひまわりのように一日中日の光が当たるような空間にしたほか、ご利用されるお客さまが心地よくなれるような場所をイメージしたもの)

投票期間は、5月7日(水)午前10時から6月10日(火)午後5時まで。

愛称は2000系の営業運転開始直前に発表する予定としています。

2026年初めに運行開始する2000系「大型フリースペース(仮称)」の愛称投票を実施します!

あわせて読みたい

聖蹟桜ヶ丘オーパ

LINE

\ この情報をシェアしよう! /
ABOUT US
多摩ポン編集部
東京・多摩エリアの開店・閉店情報、イベント情報、グルメ情報、地元ニュース、気になる生活情報をお伝えします!東京都多摩市エリア在住15年以上。