
株式会社ポケモンは、稲城市にある遊園地「よみうりランド」内の一角にポケモン初の常設施設『ポケパーク カントー』を、2026年春にオープンさせると発表しました!
ポケモンの世界を五感で楽しむ日本初の屋外常設施設が誕生

『ポケパーク カントー』については、2023年に株式会社ポケモン、株式会社よみうりランド、株式会社読売新聞東京本社が共同で、エンターテインメント事業『ポケパーク カントー』を行うための「合同会社ポケパーク・カントー」を設立していました。
多摩丘陵の自然に囲まれた「よみうりランド」内に完成する広さ約2.6ヘクタールの『ポケパーク カントー』は、カントー地方をテーマにポケモンたちが暮らす“森”と、トレーナーが集う“街”を舞台にした、まさに「ポケモンの世界に入り込める」体験型施設です。
600匹を超えるポケモンが生息し、来園者はまるでポケモントレーナーになったかのような大冒険を楽しめます。
ポケモンフォレスト

全長約500メートルの「ポケモンフォレスト」では、段差のある道や草むら、トンネルや山道など、起伏に富んだ森の中を自由に探検できます。

カントー地方のポケモンを中心に、さまざまなポケモンが自然の中にひそんでおり、きのみを分け合ったりバトルしたりする姿を観察できるかも?
大きなポケモンから、草むらに隠れる小さなポケモンまで、どんなポケモンとめぐり逢えるのでしょう。

まるでゲームのようなリアルなポケモン探索体験が待っています。
カヤツリタウン

もう一つの注目エリアは、世界中のトレーナーが集う街「カヤツリタウン」。グッズやアトラクションが満載のポケモンの街です。
ここにはポケモンセンターやフレンドリィショップ、ジム施設のほか、グッズが充実した「ポケモントレーナーズマーケット」、さらにはポケモンたちが登場するグリーティング・パレードも開催される予定です。
アシレーヌの噴水が目印の街には、2つのアトラクションも用意されており、子どもから大人まで夢中になれる空間が広がります。
「ポケパーク カントー」のスタッフ募集中
なお「ポケパーク カントー 公式採用サイト」では『ポケパーク カントー』で働くスタッフを募集しています。「エリアガイド」や「フォレストレンジャー」「エンタメオペレーター」などの職種があり「ポケモン手当(詳細検討中)」も付くそうです!
『ポケパーク カントー』のチケットは2025年秋から順次発売予定しています。チケット料金や購入方法などの詳細は、今後の続報に注目したいと思います。
※画像はすべて開発中のイメージです。
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
ポケパーク カントー
所在地:東京都稲城市矢野口4015-1 よみうりランド遊園地内