「好奇心のたま号」8/30(土)開催!多摩モノ貸切で巡る昆虫テーマの科学体験ツアー



「好奇心のたま号」8/30(土)開催!多摩モノ貸切で巡る昆虫テーマの科学体験ツアー

明星大学データサイエンス学環は京王観光株式会社と連携して、子どもたちの科学への好奇心を育むことを目的とした科学体験ツアー「好奇心のたま号(たまご)」を、2025年8月30日(土)に開催します。

SPONSORED LINK
LIXIL不動産ショップ 中央企画株式会社

多摩の科学を巡る好奇心発見列車(日帰り)

「好奇心のたま号」8/30(土)開催!多摩モノ貸切で巡る昆虫テーマの科学体験ツアー

2回目となる今回は、京王観光株式会社、多摩動物公園、株式会社エルアイエスと協力し、多摩モノレールを貸し切った特別車両「好奇心のたま号」に乗車(※部分的に一般列車を利用)しながら、多摩地域に点在する科学に触れていきます。

当日は「立川北」駅に午前9時30分までに集合。テーマは「昆虫」で、コガネムシ研究者によるワークショップや、南米でハキリアリを採集した経験者の講演、明星大学所蔵のファーブルの貴重書公開、多摩動物公園による昆虫プログラム、多摩モノレール車内での音楽ライブなど、多彩な企画が予定されています。

【主なプログラム】※括弧内は実施場所
1. コガネムシを研究する昆虫研究者のワークショップに参加する(多摩モノレール車内)
2. 南米でハキリアリの採集を行なった方の講演会に参加する(明星大学)
3. 明星大学所蔵のファーブルの貴重書を読む(明星大学)
4. 多摩動物公園が提供する昆虫に関するプログラムに参加する(多摩動物公園)
5. <シークレットイベント>モノレール車内で音楽ライブに参加する(多摩モノレール車内)
出演:さいこうたま( 石川浩司 (ex.たま) と音楽ユニットさいたまの斉藤哲也・神田珠美

対象は、小学1年生から中学3年生と大人の同伴者の定員60名。申込みは下記特設サイト内にて、8月20日(水)まで募集しています。

https://kitos-001.jp/kagaku-train/entry/RegTop.aspx

好奇心のたま号(たまご)

開催日時:2025年8月30日(土) 9時30分から16時50分
旅行代金:おひとり様あたり
大人と同伴の参加(子供は小学校1年生以上)※大人8,800円
大人と同伴の参加(子供は小学校1年生以上)※子供6,600円
子供ひとりでの参加(子供は小学校4年生以上)9,900円
主催:京王観光株式会社、明星大学データサイエンス学環
旅行企画・実施:京王観光株式会社
企画協力:明星大学データサイエンス学環
講演協力:多摩動物公園、株式会社エルアイエス

あわせて読みたい

LINE

\ この情報をシェアしよう! /
ABOUT US
多摩ポン編集部
東京・多摩エリアの開店・閉店情報、イベント情報、グルメ情報、地元ニュース、気になる生活情報をお伝えします!東京都多摩市エリア在住15年以上。