
2025年11月8日(土)~11月24日(日)まで東京都多摩市内の3会場で開催される「第35回映画祭TAMA CINEMA FORUM」。
今年は35周年を記念して、毎年恒例の「ファミリー・デー」が拡大版として11月16日(日)に開催。「ドラえもん」や「名探偵コナン」「たべっ子どうぶつ」など、お子さんやティーンズが楽しめる人気映画が1日に4本上映されます。
映画祭35周年記念特別プログラム 大ファミリー・デー
第1部 10:30〜12:00 『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』

第1部には「たべっ子どうぶつ」の、ぞうさん、ぺがさすちゃんが遊びに来る予定です。
2025 年/日本/クロックワークス、TBS テレビ配給/90 分
監督=竹清仁 原作=ギンビス
出演=松田元太、水上恒司、高石あかり、藤森慎吾、蒼井翔太、小澤亜李、水瀬いのり、東山奈央、立木文彦
ストーリー
おかしと人間が仲よく暮らすスイーツランドでは、歌って踊るスーパーアイドル「たべっ子どうぶつ」が大人気。この世すべてのおかしの排除を企む「わたあめ軍団」に捕らわれてしまったぺがさすちゃんのため、カワイイだけで戦闘力ゼロのたべっ子どうぶつたちが成功困難な救出ミッションに立ち上がる。絶体絶命の彼らが見つけた大逆転の秘策とは?
第2部 13:00〜16:50 『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』 『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』

『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』
2025 年/日本/東宝配給/105 分
監督=寺本幸代 原作=藤子・F・不二雄
出演=水田わさび、大原めぐみ、かかずゆみ、木村昴、関智一、鈴鹿央士他
ストーリー
夏休みの宿題の“絵”に取り組むのび太のもとに、突然、絵の切れ端が落ちてきた。ひみつ道具「はいりこみライト」で絵の中に入って探検すると、不思議な少女クレアと出会う。彼女の頼みで〈アートリア公国〉を目指すドラえもんたちだったが、そこは、現代で発見された謎の絵画にも描かれた、中世ヨーロッパの世界だった――。
『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』
2025 年/日本/東宝配給/110 分
監督=重原克也 原作=青山剛昌
出演=高山みなみ、小山力也、山崎和佳奈、山口勝平、高田裕司、小清水亜美、速水奨、山下美月、山田孝之
ストーリー
長野県警の大和敢助は雪山で男に撃たれ左目を負傷し、雪崩に巻き込まれる。10 か月後、事件の捜査のため天文台へ駆けつけた勘助だったが、突然巨大パラボラアンテナが動き出すなり、失明したその左眼がなぜか激しくうずき出す。その夜、毛利小五郎のもとに同僚だった刑事「ワニ」から電話が入り、雪山の事件ファイルに彼の名前があると聞く。
第3部 17:30〜19:24 『リンダ リンダ リンダ』

『リンダリンダリンダ』
2005 年/日本/ビターズ・エンド配給/114 分
監督=山下敦弘 出演=ペ・ドゥナ、前田亜季、香椎由宇、関根史織
ストーリー
とある地方都市の高校。文化祭を目前にしたある日、軽音楽部の5 人組ガールズバンドは、ギタリストが怪我により離脱、内輪揉めによってボーカルが脱退。残された3 人のメンバーは成り行きから韓国人留学生ソンを新しいボーカルとして迎え、ザ・ブルーハーツのコピーバンドを結成して文化祭最終日の本番に向けて練習を重ねるが……。
チケットの一般販売は10月25日(土)から開始予定。それに先駆けて、多摩市在住の方を対象に映画祭35周年を記念して「大ファミリー・デー」無料招待券が抽選でプレゼントされます。
応募は下記の専用フォームから受付中です。(受付期間:10月10日(金)〜10月23日(木)21:00)
TAMA CINEMA FORUM 第35回映画祭 無料招待券応募フォーム(Googleフォーム)
映画祭35周年記念特別プログラム 大ファミリー・デー
開催日程:2025年11月16日(日)
会場:パルテノン多摩 大ホール(東京都多摩市落合2-35)
第35回映画祭TAMA CINEMA FORUM(公式サイト)