
八王子市堀之内の大栗川公園や由木緑道などで、秋の夜を彩る恒例イベント「大栗川キャンドルリバー2025 ~地域の未来を灯す~」が、2025年11月22日(土)に開催されます。
2015年からスタートした「大栗川キャンドルリバー」

2015年にスタートした「大栗川キャンドルリバー」は、地域の人々の交流を目的としたイベントです。
今年は「ゲストがキャストに」を合言葉に、メイン会場の大栗川公園から大竹橋までの緑道一帯に約2万個のキャンドルが灯されます。(吉田観賞魚、GreenGalleryGardens内、由木キリスト教会でも同時開催)

工学院大学建築学生プロジェクトチーム「WA-K.pro(ワークプロ)」 が、今年も4年連続で会場デザインを担当。今回は“生き物”をテーマにキャンドルアートを演出します。
また、東京工科大学、東京都立大学、中央大学などの学生ボランティアも多数参加し、地域と大学が一体となってイベントを盛り上げます。

イベント当日は、大栗川公園を中心に「ダ ルチアーノ(ジェラート・ホットドリンク)」「カルタ(タコスなど軽食)」「Saddle Up↑!(米粉クレープ)」といったキッチンカーが出店予定。出店は最小限にとどめ、静寂の夜とキャンドルの灯りを存分に味わえるよう配慮されています。
当日は、13時から会場本部(大栗川公園内)でキャンドルを並べるボランティアを受け付けています。大栗川の流れに寄り添うように灯るキャンドルの光とともに、心あたたまる秋のひとときを過ごしてみてはいかがでしょう!
大栗川キャンドルリバー2025 ~地域の未来を灯す~
開催日:2025年11月22日(土) ※雨天順延23日(日)
時間:準備13:00〜/点灯16:00〜20:00/片付20:00〜21:00
会場:大栗川公園〜大竹橋までの大栗川沿い緑道(京王堀之内駅より徒歩10分)
主催:由木交流会
後援:八王子市