
多摩都市モノレール株式会社は「多摩モノまつり2025」を2025年11月22日(土)に開催します。
普段は立ち入ることのできない「多摩モノレール車両基地(立川市)」を一般公開し、モノレールの舞台裏を体感できる人気の入場無料イベントです。
運転台撮影会や脱出シューターの体験も

イベント当日は、モノレールを支える“縁の下の力持ち”たちが勢ぞろい。
モノレール運転士気分を体験できる人気の「運転台撮影会」(※先着100組限定・整理券配布)や、夜に活躍する工作車がレール上を走行する「車両けん引実演」のほか、モノレールに搭載されている「非常用脱出シューター」のしくみを、実演を交えて紹介します(※雨天時は実演中止の場合あり)。
また、大人気の「働く車大集合!」コーナーや、マスコットキャラクター「タマオ」とのグリーティングも実施。出店ブースでは、箱根ケ崎方面への延伸事業を紹介するコーナーのほか、毎年人気の「たまものグッズ」や「鉄道部品販売コーナー」に、今年も限定商品や鉄道むすめ関連グッズが登場予定です。
さらに沿線自治体や沿線地域の出店・PRコーナーのほか、ジブリ映画『平成狸合戦ぽんぽこ』とコラボした企画展示なども登場。西武鉄道・京王電鉄・西武バス・立川バスのオリジナルグッズも並びます。
お子さま向けには、「駅員さんのお仕事体験」や「タマオを探せ!デジタルフォトラリー」など、親子で参加できる企画が盛りだくさんです。さらに、キッチンカーや電動キックボードの試乗体験など、グルメやアクティビティも楽しめます。
今年もモノレールの魅力をたっぷり体験できる1日となりそうです。
多摩モノまつり2025
開催日:2025年11月22日(土)10:00〜15:00(雨天決行・荒天中止)
会場:多摩モノレール車両基地(高松駅から徒歩約7分)東京都立川市泉町1078番92
※会場内に駐車場・駐輪場はありません
入場料:無料
後援:八王子市、立川市、日野市、東大和市、多摩市
「多摩モノまつり2025」11月22日(土)に開催! – TamaMonorail(公式サイト)













