「ゆるアウトドア防災のすすめ」講座が聖蹟桜ヶ丘で開催!女性の視点で学ぶ体験型防災



もしもの時に役立つ“アウトドアの知恵”を活かした防災を学ぶ講座「ゆるアウトドア防災のすすめ~女性の視点で考える体験型防災講座」が、2025年11月16日(日)に多摩市聖蹟桜ヶ丘の関戸公民館(ヴィータ・コミューネ8階)で開催されます。

SPONSORED LINK
LIXIL不動産ショップ 中央企画株式会社

アウトドア×防災を実践的に学ぶ2時間

こちらは多摩市の「TAMA女性センター」と「防災安全課」が共催するもの。

当日は、アウトドア防災ガイドであり、女性防災ネットワーク東京呼びかけ人、リスク対策.com名誉顧問でもあるあんどうりすさんを講師に迎え、アウトドアの知識を活かしながら、もしもの時に家族を守るための防災術を女性ならではの視点でわかりやすく紹介します。

また、VRゴーグルを使った地震体験や、ハザードマップの読み方、屋内での家具転倒防止対策など、実践的なプログラムが盛りだくさん。

日常生活の延長で気軽にできる“ゆる防災”をテーマに、女性ならではの視点から「もしも」に備えるヒントを得ることができます。

参加は下記、多摩市HP内のフォームなどから受付中です。(定員は35名)。

【TAMA女性センター・防災安全課共催事業】「ゆるアウトドア防災のすすめ~女性の視点で考える体験型防災講座」|多摩市公式ホームページ

ゆるアウトドア防災のすすめ~女性の視点で考える体験型防災講座

開催日時:2025年11月16日(日)14:00〜16:00(13:30開場)
申込期間:2025年10月23日(木)午前9時~11月14日(金)午後5時
申込方法:インターネット受付、または電話・FAX(氏名・電話番号・保育希望の有無を明記)
参加費:無料
会場:関戸公民館 第3学習室(8階)

あわせて読みたい

\ この情報をシェアしよう! /
ABOUT US
多摩ポン編集部
東京・多摩エリアの開店・閉店情報、イベント情報、グルメ情報、地元ニュース、気になる生活情報をお伝えします!東京都多摩市エリア在住15年以上。