
東京都立大学・南大沢キャンパスにて、建築と空間デザインの魅力に触れる特別イベント「都立大キャンパスデザイン探検」が、2025年12月7日(日)に開催されます。
参加無料で、講演会やキャンパスツアー、展示、「光の塔」ライトアップなども楽しめます。
講演会やキャンパスツアー、展示、光の塔ライトアップも

【1】講演会「キャンパスの風景に、設計者の想いを重ねて。」
建築を通しての大学と地域の “これまで” と “これから”図書館や体育館など、キャンパスの建物に込められた設計の想いや背景を、設計事務所のメンバーが資料をもとに、設計の工夫やこだわりをわかりやすく解説します
時間:13:00~開場、13:30~14:30講演 ※終了時間は前後する可能性がございます。
会場:1号館1階120室
登壇者:鳥海 基樹(都市環境学部建築学科教授)、河村 敏孝(元 第一工房)、布施 茂(元 第一工房/現 武蔵野美術大学教授)
【2】キャンパスツアー(事前申込制・先着70名)
学生広報チームが制作した冊子「都立大建築さんぽ」を片手に、南大沢キャンパスをめぐる60分のガイドツアー。学生ならではの視点で、建物の意匠や細部のこだわりを紹介してくれます。
※定員 70 名の事前申込制(先着・定員に達し次第受付終了)。参加申込は下記サイト内の専用フォームから。
時間:14:45~受付、15:00~16:00ツアー ※終了時間は前後する可能性がございます。
場所:1号館1階にて受付、ツアー開始~TMUギャラリーにて解散予定。
※詳細は申込者あてに個別にご連絡します。
【3】展示会
写真部の作品展示や『光の塔』フォト、SNS企画『#わたしが見た光の塔』の写真展示、キャンパス紹介動画の上映などを行います。
時間: 13:00〜16:00
会場: 牧野標本館別館 TMUギャラリー
【4】光の塔ライトアップ
南大沢キャンパスの象徴「光の塔」が、夕方からライトアップで幻想的に輝きます。昼とは違う静かな雰囲気に包まれる“夜のキャンパス”は、特に写真映え必至のスポットです。
時間: 16:00〜
場所: 1号館 光の塔
建築やデザインに興味がある方はもちろん、「都立大の南大沢キャンパスをもっと知りたい」という人にもおすすめの内容です。
イベント「都立大キャンパスデザイン探検」を開催します! | 東京都立大学(公式サイト)
都立大キャンパスデザイン探検
開催日:2025年12月7日(日)
会場: 東京都立大学 南大沢キャンパス(東京都八王子市南大沢1-1)
(京王相模原線「南大沢」駅から徒歩5分)
※駐車場の用意はありません。













