聖蹟桜ヶ丘の関戸公民館で「ともフェス2025」12/7(日)開催!“ともに生きる”を考える一日



聖蹟桜ヶ丘の関戸公民館で「ともフェス2025」12/7(日)開催!“ともに生きる”を考える一日

聖蹟桜ヶ丘の「関戸公民館(ヴィータ・コミューネ7階・8階)」にて、さまざまな世代や立場の人が、互いを理解し、尊重し合える社会を目指すイベント「ともフェス2025(すべての人がともに生きるフェスティバル)」が、2025年12月7日(日)に開催されます。

SPONSORED LINK
LIXIL不動産ショップ 中央企画株式会社

参加無料。気づきを得られるプログラム

こちらは多摩市男女平等参画推進フェスティバル2025実行委員会主催のイベントです。

「ともに⽣きる」と言われても、実際にどんな行動から始めれば良いのか。そんな素朴な疑問に寄り添い、話題の映画上映、講演会、ワークショップ、親子向け企画など気づきを得られるプログラムが1日を通して行われます。参加費はすべて無料で、どなたでも参加できます。

  • 映画『バービー』(日本語吹替版・日本語字幕付き)/午前10時〜ヴィータホール(※申込み不要・先着250名)
  • 講演会「『若年無業者』たちの20年間 寄り添って⾒えたこと」/午後1時〜 ヴィータホール
  • 映画『最高の人生の見つけ方』(日本語字幕付き)/午後3時〜 ヴィータホール(※申込み不要・先着250名)
  • アクリル板アート体験/午前10時〜 ギャラリー
  • パネルシアター公演/午後0時30分〜、午後3時〜、ギャラリー
  • ワークショップ「『男性』『多数派』の私たちはどうしたら良いのか?」/午前10時30分〜、大会議室※申込み不要・先着30名
  • ワークショップ「本当に⾔いたいことはなんですか?〜⽣きる⼒を育む気づきのレッスン」/午後1時15分〜、大会議室(要申込み)
  • ベビトレヨガ(※各回10組・申込み先着順/午前10時30分〜、午後1時50分〜)

一部プログラムは事前申込みが必要です。申込みは下記、多摩市公式HP内の専用フォームから行えます。

地域の誰もが気軽に訪れ、新しい気づきやつながりを得られる「ともフェス2025」。
年齢や立場を越え、“ともに生きる”ヒントを見つける1日にしてみてはいかがでしょうか。

ともフェス2025(すべての人がともに生きるフェスティバル)|多摩市公式ホームページ

ともフェス2025(すべての人がともに生きるフェスティバル)開催概要

開催日:2025年12月7日(日)
時間:午前10時〜午後5時
場所:関戸公民館(東京都多摩市関戸4丁目72 ヴィータ・コミューネ 7階、8階)
対象:どなたでも
参加費用:無料
主催:多摩市男女平等参画推進フェスティバル2025実行委員会
問い合わせ:TAMA女性センター(平日9:00〜17:00)

あわせて読みたい

LINE

\ この情報をシェアしよう! /
ABOUT US
多摩ポン編集部
東京・多摩エリアの開店・閉店情報、イベント情報、グルメ情報、地元ニュース、気になる生活情報をお伝えします!東京都多摩市エリア在住15年以上。