2024年7月20日(土)にテレビ東京系で放送された「出没!アド街ック天国」は立川市の「立川」でした!
番組内で発表されたランキングをまとめてみましたので、番組を見逃してしまったという方も是非ご覧ください。
なお、番組の見逃し配信は「U-NEXT」で視聴可能です。※この記事はプロモーションを含みます。
立川ランキング20
第20位 多摩の星
中央線快速で新宿から25分、多摩地区最大のレジャータウン「立川」は、昭和52年まで米軍の基地がありましたが、基地返還後に街が激変。
中央線の乗降数は中野を抑えて立川が第3位。多摩モノレールの開通によって立川駅の利用者数が激増しました。沿線沿いには2014年に「IKEA」が、2015年には「ららぽーと」などの大型商業施設が次々とオープンしています。
第19位 MOON HOUSE
6年前に米軍住居跡に作られたアメリカ南部料理とイタリアンのお店「MOON HOUSE」が第19位。
名物は「美桜鶴の辛口バッファローチキンウイング」。横田基地勤務の常連さんのお気に入りは「悪魔のマルゲリータ」。自家製チリソースとハラペーニョで激辛です。
第18位 こどもの森
東京ドーム約39個分の広さをもつ国営昭和記念公園内にある21の遊び場をもつ子どもたちの楽園「こどもの森」が第18位。
全長130mもの日本最大のアスレチックネットがあります。1番人気は「雲の海(ふわふわドーム)」。実は東京ドームの技術を応用していて、送風ダクトでドーム内に風を送り込んでいます。
第17位 にゅうとん
創業は昭和47年。街で人気の洋食店「にゅうとん」が第17位。今は二代目と三代目が店を守っています。
「海老フライ✕豚ロース生姜焼」などの「A・B自由組み合わせランチ(820円)」が人気です。一番人気はデミグラスハンバーグに店の看板メニュー「カニクリームコロッケ」と「トマトクリームコロッケ」をあわせたセットです。
すぐ近くの「洋膳食堂 新豚亭」は、3年前に引退した「にゅうとん」の初代店主が運営していて、牛舌クリームコロッケなどが楽しめます。
第16位 シン・サブカルの街
老舗のホビーメーカー「コトブキヤ」は立川が本社。精巧なフィギュアやプラモデルが人気です。「オリオン書房ノルテ店」は、マンガとライトノベルが多摩地区最大級。
さらに旧庁舎を回収した「立川まんがぱーく」は約4万冊のマンガが読み放題です。
「立川伊勢屋」には立川を舞台にしたアニメ作品『とある魔術の禁書目録(インデックス)』のキャラクターパネルが設置してあり、同作とコラボした「ゲコ太どら焼き」も人気。ファンの聖地巡礼地になっています。
名物映画館「シネマシティ」もサブカルスポットのひとつ。ライブ会場などで使用される重低音機材をはじめ、音響設備に1億円を投じました。「極上爆音上映」は、アニメファンの皆さんを魅了しています。
第15位 空の都
多摩モノレールの駅「立飛」は「立川飛行場」の略。立川はかつて「空の都」と呼ばれていました。2020年にオープンした「グリーンスプリングス」には軽飛行機を修復したものが展示しています。
#アド街 撮影の様子をチラっとご紹介…😁✨#たっぴくんたっぴちゃん は #くるりん と #ウドラ と一緒に #グリーンスプリングス で撮影してもらいました📹️✨
みんな可愛い…!!!💓
どんな感じで登場するのか今から楽しみです😊✨#テレビ東京 #テレ東 #撮影 #立川 #立飛 https://t.co/H5OXlcqHsd pic.twitter.com/0sVNn3X6P9— TACHIHI【公式】 (@tappi_tachihi) June 20, 2024
航空機メーカーが前身の「立飛ホールディングス倉庫」には貴重な「一式双発高等練習機」が保管されています。当時は1,000機以上制作されましたが、残っているのはこちらの1機のみとなるそうです。
第14位 無庵
立川で35年愛される蕎麦懐石の名店「無庵」が第14位。
店内には松本民芸家具のテーブルや民藝運動の巨匠・濱田庄司が設計した名品の椅子が置かれ、自家栽培の野菜を使った「蒸し茄子」や「夏の天ぷら盛り合わせ」を提供しています。
石臼挽きの蕎麦粉を使った蕎麦のメニューは4種類のみ。蕎麦懐石なので「もりそば」や「ざるそば」はありません。店主のこだわりを感じます。
第13位 玉河
立川に6店舗を構える飲食店グループ「玉河」が第13位。昭和25年に開業した「玉河」をルーツに、3人の息子さんが店を受け継ぎ、昼飲みのお店やビストロ、炭火焼鳥のお店をそれぞれ開業。特徴的なお店を運営しています。
第12位 タチヒビーチ
多摩モノレール「立飛駅」から徒歩2分。砂浜が広がる「タチヒビーチ」が第12位。
ビーチ横には1,000人が楽しめるBBQが設置してあります。気のせいか波の音が聴こえてきそうです。
第11位 四つ角飯店
昭和2年創業の町中華「四つ角飯店」が第11位。
定番メニューは野菜300gが入った大盛りの「タンメン」。一番人気の「角煮定食」は1人前は600g以上の巨大な角煮。豚、鳥、魚介の出汁に醤油と八角を加えたスープで9時間以上煮込みます。
番組ゲストの宇梶剛士さんは「この角煮は人生観が変わります。角煮にダイビングしたくなっちゃう」と大絶賛でした。
第10位 ベースボール
立川の名物レストラン「ベースボール」が第10位。
店主の江口さんは店では「監督」と呼ばれ、「東京ドームオムライス」などの個性的なメニューが楽しめます。
元ソフトバンクホークスの松田宣浩さんや、ヤクルトスワローズの松本健吾投手など、亜細亜大学出身のプロ野球選手がこちらのお店でアルバイトをしていたことがあるそうです。
お店には松田さんが「侍JAPAN」で使用した野球道具の一式がありました。
ちなみにゲストの宇梶剛士さんの行きつけ「たん焼き家 てっしん」には、元巨人軍の川上哲治さんのバットがあるそうです。
第9位 立川ナイト
立川駅の周りは飲み屋が賑わっています。2008年創業の「ゑびす屋」ではオープンエアの空間で立ち飲みできます。
駅北口の「スナック恋子」は、陽子ママお手製のお通しに山盛りのご飯などのサービスが話題。
昭和54年創業の「大衆酒蔵 ふじ」は、注文を受けてから挙げるシンプルな「とりからあげ」が美味いと話題。デミグラスソースベースの「本格カレー」は、仕込みに数日かかる週末だけの限定メニューです。
第8位 立川ステージガーデン
「グリーンスプリングス」に誕生した「立川ステージガーデン」が第8位。
総座席数は2,500席と多摩地区最大級。壁がスライドして屋内外が一体化するのが大きな特徴です。来週7月26日(金)〜28日(日)までは「#たちフェス2024」が開催されます。
第7位 チーズ王国
今年40周年を迎える「チーズ王国」が第7位。
有名百貨店やパリなど、全国20店舗を展開するお店の本店です。世界各国から250種類以上のチーズを輸入。毎月開催される「チーズビュッフェ」は、スイスやフランスなどの10種類のチーズが好きなだけ食べられるイベントです。
この日のスペシャルチーズは、あきる野市産のヤギミルクにわさびを練り込んだ爽やかなチーズ。日本酒にも合うそうです。
第6位 大型商業施設
「大型商業施設」が第6位。
中でも昭和37年創業の「フロム中武」は立川市民に愛されている商業施設です。屋上にはフットサル場があり、そこはかつて「ももいろクローバーZ」の皆さんが何度もライブを開催した聖地です。
番組内ではゲストの高城れにさんが登場した2011年のライブの映像が流されていました。この地から女性グループ初の国立競技場ライブへとつながりました。
第5位 グリーンスプリングス
6年前にヤギが放牧されていた地に2020年に誕生した「グリーンスプリングス」が第5位です。
40のショップ・レストランが並ぶ複合施設です。中でも120mの水の階段「カスケード」や「PLAY!PARK」はファミリーに大人気です。
さらに立川初の都市型ホテル「SORANO HOTEL」の名物は全長60mのインフィニティプール。
ホテルの地下から掘削した温泉水に浸かりながら昭和記念公園を一望できます。
第4位 国立南極研究所
日本で唯一北極と南極を研究している「国立南極研究所」が第4位。
その隣に隣接するのが入館無料の「南極・北極科学館」です。日本ではじめて南極点往復旅行を成功した雪上車や、南極や北極で撮影したオーロラを上映する「オーロラシアター」も人気です。
第3位 餃子激戦区
昭和21年の「丸山ぎょうざ会館」の創業以来、餃子の専門店が軒を連ねる立川。
2007年オープンの「餃子のニューヨーク」では、10種類以上のスパイスや調味料を使ったあんを使ったもちもちの焼き餃子が人気。
2019年オープンの「餃子ダイニング こころ」では、一口サイズの「焼餃子盛合わせ」を柚子みそダレでいただきます。
1968年創業の「餃子天国」は、注文が入ってから包む国産豚肉100%のあんが特徴。具材も豊富で個性が光る唯一無二の巨大餃子です。餃子を通り越してハンバーグのような食感でした!
第2位 立川広域防災基地
【立川防災施設】
映画「シン・ゴジラ」にも登場した災害対策本部予備施設が、7月20日の出没! アド街ック天国「立川」で紹介されます 。
本施設は内閣府防災で管理しており、官邸などが使用不能な場合に政府の災害対策本部が設置される施設です 。
何位にランクインしたのか!ぜひご覧ください。 pic.twitter.com/mMcpy8cqBH— 内閣府防災 (@CAO_BOUSAI) July 19, 2024
都心と同時被災が考えにくい距離にあり、比較的地盤も固い立川には「東京都赤十字血液センター」など、有事に備えた施設がいくつもあります。
その中枢を担うのが「災害対策本部予備施設」。都心が被災した際に「緊急災害対策本部」が置かれます。本部会議室など、有事の際に首都圏の運命を握る重要な施設がありました。
第1位 国営昭和記念公園
立川の花火の動画です🎆
4時間待った甲斐がありました😆 pic.twitter.com/9gwtSL7GN4— 多摩ポン【公式】 (@tamapon2016) July 29, 2023
昭和58年(1983年)に開業した都内最大級の公園「国営昭和記念公園」が第1位。公園内には季節の花々が咲いていて、中でも約25万球のチューリップ畑が人気です。
来週7月27日(土)には多摩地区最大級の「立川まつり国営昭和記念公園花火大会」が開催されます。
番組では、多摩ポン編集部が昨年撮影した花火大会の映像が放映されました!
立川|2024年7月20日|出没!アド街ック天国:テレビ東京(公式サイト)