京王聖蹟桜ヶ丘SCで夏休みイベント「せいせき 宇宙と空のふしぎ探検隊」が8/2(土)から開催!



京王聖蹟桜ヶ丘SCで「せいせき 宇宙と空のふしぎ探検隊」8/2(土)から開催!

京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅直結の「京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター」にて、宇宙や空を体感しながら学べる夏休みイベント「せいせき 宇宙と空のふしぎ探検隊」が、2025年8月2日(土)から8月13日(水)まで開催されます。

SPONSORED LINK
LIXIL不動産ショップ 中央企画株式会社

アカデミックに学び体験できる宇宙イベント(A館6階 アウラホール)

アカデミックに学び体験できる宇宙イベント(A館6階 アウラホール)

A館6階の「アウラホール」では、体験型展示やサイエンスショーが展開。期間中(8月11日まで)は、JAXAのH2Aロケットや小惑星探査機「はやぶさ」などの模型展示や、

「宇宙サイエンスショー」や、ドームいっぱいに広がる迫力映像が楽しめる「プラネタリウム上映」

プロの講師による、子どもでも楽しく学べる実験形式の講座「宇宙サイエンスショー」、ドームいっぱいに広がる迫力映像が楽しめる「プラネタリウム上映」も開催されます。

●宇宙サイエンスショー
開催日:8月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)、11日(月・祝)
講演回数:各日11時~、14時~の2回、各回40分程度
開催内容:
8月2日(土) 宇宙ブリザード ~宇宙の香りと温度を体感しよう!~
8月3日(日) 宇宙の光 ~プラズマを体験しよう!~
8月9日(土) 無重力ダンス
8月10日(日) 星雲をつくろう
8月11日(月・祝) 宇宙ブリザード ~宇宙の香りと温度を体感しよう!~
●プラネタリウム
【お一人様100円 ※整理券配布】
上映時間:1回あたり22分30秒
①10時30分~、②11時30分~、③12時30分~、④13時30分~、⑤14時30分~、⑥15時30分~、⑦16時30分~


大きな魔法のかべギャラクシー「はやぶさ」または「月球儀」のペーパークラフト

そのほか、宇宙に進出する人類の進歩について学べる大型グラフィックや、自分の顔が宇宙飛行士になって宇宙遊泳する「大きな魔法のかべギャラクシー」や、ショッピングセンター館内を巡る「太陽系スタンプラリー」なども実施。スタンプを集めると、人気の「はやぶさ」または「月球儀」のペーパークラフトがもらえる特典も(※各日先着300名。なくなり次第終了)。

「宇宙の店」(A館6階 アウラホール、B館7階 おもちゃ売場)

「宇宙の店」(A館6階 アウラホール、B館7階 おもちゃ売場)

B館7階のおもちゃ売場(7/31~8/31)と、A館6階アウラホール(8/2~8/11)では、宇宙グッズ専門店「宇宙の店」が期間限定オープン。宇宙食やJAXAに関するグッズ、NASAの宇宙飛行士スーツのレプリカ品など、宇宙をより身近に楽しめるグッズが販売されます。

「ブルーインパルスの店」(B館2階 センターコート)・ 天体観測イベント(C館 せいせき立体駐車場 屋上)

航空写真家・黒澤英介さんと粒木友香里さんによる交流会&サイン会
航空写真家・黒澤英介さんと粒木友香里さん

8月7日(木)~13日(水)までは、B館2階センターコートに「ブルーインパルスの店」が登場。

航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」のグッズが販売されるほか、8月9日(土)には航空写真家・黒澤英介さんと粒木友香里さんによる交流会&サイン会が開催されます(①11時~、②14時~)。

さらに8月5日(火)には、C館の立体駐車場屋上で夜の空を観察する特別イベント「Star Night ~天の川と夏の星座を巡る旅~」が開催(※定員40名の事前予約制)。小中学生とその保護者が対象で、参加費は550円(税込)。申し込みは「京王ネットショッピング」で8月4日(月)正午まで受付中です。

「せいせき 宇宙と空のふしぎ探検隊」開催概要

開催期間: 2025年8月2日(土)~8月13日(水)
※一部コンテンツは7月31日から、または8月11日まで
会場:京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター(A館・B館・C館)
入場料(A館6階 アウラホール):高校生以上500円、中・小学生200円、幼児無料

あわせて読みたい

LINE

\ この情報をシェアしよう! /
ABOUT US
多摩ポン編集部
東京・多摩エリアの開店・閉店情報、イベント情報、グルメ情報、地元ニュース、気になる生活情報をお伝えします!東京都多摩市エリア在住15年以上。