
多摩市豊ヶ丘にある「J Smile多摩八角堂」と「豊ヶ丘・貝取商店街」にて、「多摩ランタンフェスティバル2025」が、2025年10月11日(土)と12日(日)の2日間開催されます。
「個人と場が共鳴する柔らかな関係」がテーマ

200個のベトナムランタンの幻想的なライトアップが毎年恒例のこちらのイベント。昨年は3万2千人もの来場者が集まりました。なお、ベトナムランタンのライトアップは、10月6日(月)~10日(金)にも実施されます。
2019年にスタートし、7回目の今年は「個人と場が共鳴する柔らかな関係」をテーマに、“参加する”だけでなく その場を一緒に“つくる”フェスを目指すとして、ワークショップなど、いろいろなイベントが展開されます。
この投稿をInstagramで見る
昨年から始まった「ランタンパレード」は今年も開催!(10/11(土)・12(日)17:30PM〜)
地元アーティストが製作した山車を引く子どもたちや、ワークショップ(9/28(日)開催)で作る衣装を身にまとったスペシャルなトリオ楽団が街を練り歩き、ランタンフェスティバルを盛り上げます。

この他にも京王電鉄・多摩市・UR都市機構によるウォークラリーや「たまのニューランタン」、日本総合住生活が醸造した多摩ニュータウン発クラフトビールの販売やキッチンカー、地元クリエイターが集まる恒例の「ニューヨイチ」も登場。
秋の夜をやさしく照らす異国情緒あふれる幻想的なランタンの灯りを、体験してみてはいかがでしょう!
多摩ランタンフェスティバル2025
開催日時:2025年10月11日(土)〜12日(日)15:00~20:00
※ベトナムランタンのライトアップは10月6日(月)~10日(金)10:00~21:00、フェス当日10:00~20:00にも実施
会場:J Smile多摩八角堂ほか(東京都多摩市豊ヶ丘5-5)
主催:多摩ランタンフェスティバル2025開催委員会、日本総合住生活株式会社、一般社団法人ニューマチヅクリシャ、京王電鉄株式会社
協力:京王バス多摩営業所、合同会社MichiLab(多摩市若者会議)、多摩センター地区連絡協議会、中央大学新原ゼミ、豊ヶ丘貝取商店会、豊ヶ丘複合施設、ネコサポprovided by ヤマトグループ、URコミュニティ、UR都市機構(五十音順)
特別協力:滑川市、滑川市観光協会、なめりかわベトナムランタンまつり実行委員会、ベトナム航空
協賛:株式会社URコミュニティ南多摩住まいセンター、新都市センター開発株式会社
後援:多摩市
※駐車場はなし。公共交通機関をご利用ください。
※荒天時はイベントを縮小・中止する場合あり。