
小田急線「鶴川駅」から徒歩9分の鶴川街道沿いに、すかいらーくグループのニラックス株式会社が手掛ける新業態レストラン「イタリアンリゾートペルティカ」の3号店となる鶴川店が、2025年9月22日(月)にグランドオープンします。
今回はオープンに先駆けて開催された内覧会にお招きいただき、店内で楽しめるメニューを試食させていただきました。
「イタリアンリゾートペルティカ鶴川店」の店内

早速店内へ。
建物は以前、飲茶TERRACE「桃菜(とうさい)鶴川店」さんだった店舗を全面改装して、外観も内観もまるでリゾートのレストランのような雰囲気です。

以前よりも天井が高くて広々。木目を基調とした明るく落ち着いた空間です。

座席はテーブル席やボックス席など全100席。

座席幅もゆったりとした設計でこちらのボックス席は6名〜8名ほどは座れそうです。

壁にはアートが飾られ、ワイン樽をディスプレイした一角もあり、ちょっとした非日常を味わえるのが魅力です。
「イタリアンリゾートペルティカ鶴川店」のメニュー

注文は各テーブルに設置されているタブレット端末からできます。

ランチはパスタやリゾット、ピザから「選べるメイン1品」を選び、サラダとフォカッチャ、スープ、インペリアルドリンクバーなどがついた2時間制のセットメニュー(Aセット税込1,649円〜、Bセット税込1,979円〜、Cセット税込2,199円〜)やアラカルトが楽しめます。
※セットはメインメニューにより金額が異なる。※土曜日・日曜日・祝祭日は+110円税込

「パスタ」は、自社工場で毎日仕込む生パスタ。もちもち食感とソースの絡みが絶妙です。

自分でジェノバソースを仕上げる名物の「擦りたてフレッシュバジルのジェノベーゼ」や「和風パスタ」「スープパスタ」などが楽しめます。

「リゾット」は、「ゴルゴンゾーラチーズときのこのクリームリゾット」など7種類。

ドリアや、500℃の高温で焼き上げるピッツァのラインナップも豊富です。

以前はなかった「マルゲリータ」と「4種チーズのクアトロフォルマッジピッツァ」のハーフ&ハーフもありました。

肉料理は、「ビーフ100%粗挽きハンバーグ」をはじめ、今後はポークカツレツやチキンステーキなども提供予定です。

キッズメニューや小学生までのジュニアセットも提供。ドルチェ&デザートも豊富で、オープン当初は休止していますが、「アフタヌーンティーセット(税込2,199円)」もタイミングをみてスタートするそうです。

お酒のお供のアペタイザーメニュー。ハウスワインも赤と白を数種類、スパークリングワインも用意しています。

ドリンクは後ほど紹介する「インペリアルドリンクバー」のほか、ビールやハイボールなどのアルコールやノンアルコールワインもありました。
ペルティカ名物「インペリアルドリンクバー」

「ペルティカ」といえば、店内のカウンターに約12メートルに渡って並ぶ、全48種類のドリンクが楽しめる「インペリアルドリンクバー」が名物です。
フレッシュなグアバ、マンゴー、グレープ、ピーチ、アップルなどフルーツジュースやアールグレイオレンジティー、アイスコーヒーなど10種類が楽しめます。

紅茶はダージリンやアールグレイをはじめ、苺烏龍茶、マンゴージャスミン茶、台湾桂花美人茶、ローズヒップハイビスカスブレンドなど12種類の茶葉が楽しめます。

コーヒーは3種類(ストロング、スタンダード、マイルド)のブレンドコーヒーの挽き豆があり、その場で淹れるドリップコーヒーがいただけます。

こちらにはワンタッチで淹れられるエスプレッソマシーンもありました。

さらには、フランス生まれのモナン社製シロップでエスプレッソアレンジラテにしたり、炭酸水で割ってフレーバーソーダとして楽しんだりと、アレンジ次第でさらに多くのドリンクが楽しめそうです。
ランチセットメニューをいただきます!

この日はCセットのランチセットとアラカルトの単品などを試食でいただきました。まずはセットについてくるサラダとフォカッチャ、さらには前菜の「デリBOX」が到着!

ラタトゥイユやキャロットラペなど、お酒のおつまみになりそうな一品ぞろいです

この日のスープは「ミネストローネ」。サラダ、フォカッチャ、スープはおかわり自由です!

「選べる1品」は、肉料理から数量限定の「厚切りやわらかポークグリル たっぷり玉ねぎ醤油ソース(ライス付き/+税込660円)」をチョイスしました。

12時間かけて低温でじっくり加熱したというポークグリルは極厚ながらも食べやすいやわらかさ。たっぷり玉ねぎ醤油ソースとの相性も抜群です。ゆず胡椒の味変もうれしいですね。

こちらは単品の「魚介たっぷり和風ペスカトーレ(税込1,539円)」。

和風だしと明太子の風味がもっちもちの生パスタに絡む絡む!ムール貝などのシーフードもたっぷり楽しめます。

こちらは、ピザの人気No.1とNo.2のハーフ&ハーフ「マルゲリータ&4種のチーズのクアトロフォルマッジピッツァ」(単品1,649円税込)」。

「はちみつ」がついてくるので、クアトロフォルマッジの部分にかけてきました。

はちみつの甘みとチーズの塩味の甘じょっぱいマリアージュがたまりません!マルゲリータも安定のおいしさですね。

さらにアペタイザーからは「海老とブロッコリーのアヒージョ(税込699円)」。フォカッチャに海老とブロッコリーをたっぷりのガーリックオイルをつけて、これはワインに合いそうですね!
ドルチェ・ジェラートコーナー

食後のお楽しみはドルチェ・ジェラートコーナー。ショーケースにはドルチェ9種類とジェラート7種類あり、1品(税込329円)〜3品(税込714円)をセットで楽しめます。

この日のラインナップはこんな感じ。これは迷う…
- 濃厚とろけるプリン
- 抹茶バームクーヘン
- バスクチーズケーキ
- 苺のグラスショートケーキ

- カシスオレンジケーキ
- なめらかダブルチョコブラウニー
- シャインマスカットとぶどうのジュレのパンナコッタ
- イタリアンティラミス
- マンゴープリン

ジェラートは「焦がしバターキャラメル」「いちご」「北海道かぼちゃ」「宮崎県産日向夏シャーベット」「ローストピスタチオ」「濃厚バニラ」「渋皮栗」の7種類。
デザート1品で2種類のジェラートが楽しめます。

この日はデザート3品(税込714円)で期間限定の「シャインマスカットとぶどうのジュレのパンナコッタ」と「イタリアンティラミス」、ジェラートは「ローストピスタチオ」と「いちご」をチョイスしてチョコレートをトッピングしました。

ファミレスで提供されるティラミスは軽めなことも多いですが、こちらの「イタリアンティラミス」は濃厚な食感。ナッツがたっぷりと入った「ローストピスタチオ」のジェラートもおいしくて、かなり高めのコスパ&満足度です。
インペリアルドリンクバーのドリップコーヒーや紅茶との相性もよく、本格スイーツをゆっくりと楽しめました。

お会計はキャッシュレス専用セルフレジなどでも支払い可能。各種クレジット、交通系IC、QRコード決済、ポイント(Vポイント、楽天ポイント、dポイント)に対応していました。

ということで9月22日(月)にオープンする「イタリアンリゾートペルティカ鶴川店」さんの内部を先行レポートでお伝えしました。10月6日には練馬区に「イタリアン リゾート ペルティカ 大泉学園店」さんがオープンするなど、今後も各地で出店を予定しているそうです。
リゾート気分が楽しめる非日常感のある空間で、こだわりの生パスタや豊富なドリンク、デザートまで楽しめる、まさに“止まり木(イタリア語でペルティカ)”のようなレストランになりそうです。ごちそうさまでした!
イタリアン リゾート ペルティカ 鶴川店
所在地:東京都町田市大蔵町188
営業時間:10:30~23:00(LO 22:00)
席数:100席