
東京都のプレミアム付き食事券「Go To Eat(ゴートゥイート)キャンペーンTokyo」。先日は食事券が使える東京都内の地域別対象店をご紹介しましたが、今回は町田市エリアの対象店をご紹介。現在、208店舗で利用できます。
追記:11月27日(金)~1月11日(月)(予定)まで「Go To Eat キャンペーン Tokyo 食事券(アナログ・デジタル)」の販売と引換券(スマホ・はがき)の受付を一時停止するとの発表がありました。
町田市でGo To イート東京食事券が使えるお店(208店・11/24時点)
※ぐるなびの情報を元に作成していますが、実際に食事券が使用できるかは事前の確認を強くおすすめします。
町田駅・小田急線沿線エリア
南町田「グランベリーパーク」周辺エリア
※ぐるなびの情報を元に作成していますが、実際に食事券が使用できるかは事前の確認を強くおすすめします。
店名(ぐるなびのリンク) | アナログ券(紙券) | デジタル券 |
丸亀製麺 グランベリーパーク店 | ○ | ✕ |
とんかつ新宿さぼてん グランベリーパーク店 | ○ | ○ |
神田グリル 南町田グランベリーパーク店 | ○ | ○ |
サーティワンアイスクリーム南町田クランベリーパーク店 | ○ | ○ |
COCO’S 南町田店 | ○ | ○ |
AMERICAN HOUSE – SETAK & TACOS -グランベリーパーク店 | ○ | ○ |
タニタカフェ 南町田店 | ○ | ○ |
イップウドウ ラーメン エキスプレス 南町田グランベリーパーク店 | ○ | ○ |
SEAFOOD JO’S グランベリーパーク店 | ○ | ○ |
ジロー珈琲 南町田グランベリーパーク店 | ○ | ○ |
スノー ピーク グランベリーパーク店 | ○ | ○ |
自由が丘 蔭山樓 | ○ | ○ |
こなな グランベリーパーク店 | ○ | ○ |
PEANUTS Cafe スヌーピーミュージアム | ○ | ○ |
海老福 南町田グランベリーパーク店 | ○ | ○ |
SHUTTERS 南町田 | ○ | ○ |
シュマッツ ビア スタンド 南町田グランベリーパーク店 | ○ | ○ |
Gong Cha(ゴンチャ) 南町⽥グランベリーパーク店 | ○ | ○ |
KFCレストラン 南町田グランベリーパーク店 | ○ | ✕ |
多摩境駅周辺エリア
※ぐるなびの情報を元に作成していますが、実際に食事券が使用できるかは事前の確認を強くおすすめします。
店名(ぐるなびのリンク) | アナログ券(紙券) | デジタル券 |
牛角ビュッフェ 多摩境店 | ○ | ○ |
お好み焼本舗多摩境店 | ○ | ○ |
レッドロブスター 多摩境店 | ○ | ○ |
がってん寿司承知の助 多摩境店 | ○ | ○ |
ゆず庵多摩境店 | ○ | ○ |
ファーストキッチン 町田多摩境ミスターマックスショッピングセンター | ○ | ○ |
ケンタッキーフライドチキン ミスターマックス町田多摩境SC店 | ○ | ✕ |
四代目 横井製麺所 多摩境店 | ○ | ○ |
開都 相原店 | ○ | ○ |
スシロー 多摩境店 | ○ | ✕ |
※「アナログ券(紙券)」のみのところは「デジタル券」は利用できません。
南町田「グランベリーパーク」でも10件以上のお店で利用可能

町田駅周辺が多いですが、昨年オープンした南町田の「グランベリーパーク」の飲食店でも、10件以上のお店で利用できる模様です。
ケンタッキーフライドチキンのオリジナルチキンが食べ放題の「KFC レストラン 南町田グランベリーパーク店」や、スヌーピーの世界観が楽しめるカフェ「PEANUTS Cafe スヌーピーミュージアム」でも利用できるのはいいですね!
お店によっては、テイクアウトや、飲食店が自ら行っているデリバリーでも食事券を利用できるそう(※「ウーバーイーツ」や「出前館」などの出前専用サイトは対象外)なので、様々な利用方法がありそうですね。
あわせて読みたい
- 八王子市で使えるGoToイート東京食事券の対象飲食店(224店)まとめ
- Go To イートTokyoのアナログ食事券、東京多摩エリアの販売所まとめ
- 東京都のGoToイートプレミアム付食事券、アナログ食事券の引換券応募は郵便はがきでも可能に。抽選制に変更されました
コメントを残す