日野市、青梅市などで「PayPay」自治体応援プロジェクトが10月から開催。最大30%が還元


東京都日野市、青梅市、武蔵村山市などで2022年10月から、QRコード決済アプリ「PayPay」を使った「あなたのまちを応援プロジェクト」がスタートします。

SPONSORED LINK
chuokikaku-bannner

「あなたのまちを応援プロジェクト」PayPay利用で最大25%還元

これは「PayPay」と全国の地方自治体が共同で実施している「あなたのまちを応援プロジェクト」。

東京多摩エリアでは日野市、青梅市、武蔵村山市でキャンペーン対象店舗の買い物時に「PayPay」で支払うと、支払い金額の最大30%がPayPayボーナスで付与されます。

自治体(キャンペーンリンク) 開催期間 還元率 1回付与上限 付与上限
日野市「PayPay使って日野でお買い物!最大30%戻ってくるキャンペーン第3弾 2022年10月1日~10月31日 30% 3,000円 15,000円/期間中
日野市「PayPay使って日野でお買い物!最大30%戻ってくるキャンペーン第4弾」 2022年11月1日~11月30日 30% 3,000円 10,000円/期間中
青梅市「青梅市のお店を応援しよう!キャッシュレスで最大30%戻ってくるキャンペーン」 2022年10月1日~10月31日 30% 3,000円 10,000円/期間中
東村山市「第4弾 がんばろう東村山! 最大30%戻ってくるキャンペーン 2022年10月1日~12月31日 30% 3,000円 6,000円/期間中

付与上限は日野市の第3弾が15,000円、日野市第4弾と青梅市が10,000円、東村山市は6,000円と地域によって開きがあります。キャンペーン対象店舗も地域により異なるので、利用時はご注意ください。(※キャンペーンが早期に終了する場合があります)

キャンペーンは各自治体の在住者だけでなく、近隣の自治体にお住まいの方や、通勤・通学などで訪れる方も対象なので、夏のお買い物に利用してみてはいかがでしょう!

あわせて読みたい

SPONSORED LINK
ココリア多摩センター

多摩ポンへの情報提供・取材依頼はこちら

多摩ポンへの情報提供・取材依頼はこちら
\ この情報をシェアしよう! /