多摩センターの焼肉しょうざえもんに新ランチ「和牛炙りユッケ丼」が登場!雲丹いくらの至福トッピングも



多摩センターの焼肉しょうざえもんに新ランチ「和牛炙りユッケ丼」が登場!雲丹いくらの至福トッピングも

多摩センター駅から徒歩1分のところにある「焼肉しょうざえもん 多摩センター駅前店」さんにて、新ランチメニュー「伝説の『和牛炙りユッケ丼』」が、2025年2月1日(土)からスタート!

今回はお店からのお招きで、新ランチメニューを試食でいただいてきました。

SPONSORED LINK
LIXIL不動産ショップ 中央企画株式会社

焼肉しょうざえもん 多摩センター駅前店へ

焼肉しょうざえもん 多摩センター駅前店

昨年10月にオープンした「焼肉しょうざえもん 多摩センター駅前店」さんといえば、2014年の肉フェスに初出店で初優勝し、翌2015年は歴代の肉フェスチャンピオンが集結した肉王者決定戦でも全会場優勝した「焼肉せいざえもんグループ」の多摩市初出店店舗ですよね。

多摩ポンでもオープン時に記事でお伝えしたところ、かなり反響があって多くのお客さんが訪れたそうです!

1日限定30食の新ランチメニューがスタート

そうした中、2025年2月1日(土)から新ランチメニューの「伝説の『和牛炙りユッケ丼』」(1日限定30食)がスタートしました。

伝説の『和牛炙りユッケ丼』

伝説の『和牛炙りユッケ丼』

こちらが「伝説の『和牛炙りユッケ丼』」(tall(90g)1,650円税込)!ライスの上に和牛炙りユッケと卵黄がトッピングされた色鮮やかなユッケ丼です。

サイズはこの他に「grande(150g)2,420円税込」もあるそうです。

ユッケ丼には、タレとスープ、サラダが標準セットでついてきます。

さらにトッピングはおすすめの「キンパ韓国セット(韓国海苔・サムネギ・きゅうり・豆もやし/385円税込)」をつけていただきました。トッピングがこの他、特製アボジャガソースや、やみつきバラ海苔などもありました。

伝説の『和牛炙りユッケ丼』

「伝説の『和牛炙りユッケ丼』」に「キンパ韓国セット」をつけて、これで2,035円税込。

ご褒美ランチや、ちょっと贅沢しての休日ランチとしても良さそうです!

伝説の『和牛炙りユッケ丼』に雲丹・いくらをトッピング!

伝説の『和牛炙りユッケ丼』に雲丹・いくらをトッピング!

ということで試食…とその前に、店長さんからさらにおすすめのトッピング提案が。

「伝説の『和牛炙りユッケ丼』」に、雲丹(+550円税込)といくら(+550円税込)をトッピングしていただきました。 なんということを…(ありがとうございます!)

伝説の『和牛炙りユッケ丼』に雲丹・いくらをトッピング!

「伝説の『和牛炙りユッケ丼』」に雲丹・いくら(さらにワサビも)トッピングで、しめて2,750円税込!これ以上に無い豪華なランチです。

まずはタレをお好みでかけて、

卵黄を崩して丼全体をコーティングします。

その後は、まんべんなく混ぜ合わせてからいただくのがおすすめなのだそうです。これは美味しそう!いただきます!

和牛の炙りユッケの旨味に卵黄のコクがプラス。さらにいくらのプチプチ食感と濃厚な雲丹のクリーミーさが加わり、和牛と雲丹といくらの贅沢な味わいが三位一体となって口の中いっぱいに広がりました!

おすすめトッピングの「キンパ韓国セット」で、韓国風海苔巻き「キンパ」のように食べると、食感がさらに変化して、おいしくいただけました。

休日限定ランチメニューもスタート

休日限定ランチメニュー

なお、以前は平日限定だったランチメニューに「休日限定ランチメニュー」が先ごろ登場(11:00〜14:30、L.O.14時)。「極上ランチ(3,850円税込)」や、「特上ランチ(2,838円税込)」などのランチが楽しめるそうです。

贅沢なランチ、ごちそうさまでした!

店舗情報 | 焼肉しょうざえもん【公式サイト】

焼肉しょうざえもん 多摩センター駅前店

所在地:東京都多摩市落合1丁目9-6 山の手ビル 2F
営業時間:ランチ11:00〜14:30(lo.14:00)、ディナー17:00〜23:00(lo.22:00)
定休日:月曜日(月曜祝日の場合は火曜日)
アクセス:京王・小田急多摩センター駅から徒歩1分

あわせて読みたい

\ この情報をシェアしよう! /
ABOUT US
多摩ポン編集部
東京・多摩エリアの開店・閉店情報、イベント情報、グルメ情報、地元ニュース、気になる生活情報をお伝えします!東京都多摩市エリア在住15年以上。