Warning: file_get_contents(http://webservices.amazon.co.jp/onca/xml?AWSAccessKeyId=AKIAJMDR5J46ORLFMYJA&AssociateTag=tokyosanpopo-22&ItemId=B07KW4RS9C&Operation=ItemLookup&ResponseGroup=Images%2CItemAttributes%2COffers&Service=AWSECommerceService&Timestamp=2022-05-19T02%3A26%3A52Z&Signature=ST3MSU7J8pKaTT6zZ6neBIXZlygVKpth6eCf%2Fwl3LJg%3D): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 410 Gone in /home/tokyosanpopo/tamapon.com/public_html/wp-content/plugins/lockets/lockets_func.php on line 719

日本テレビ系の「金曜ロードSHOW!」では1月4日、11日と2週連続で「冬はジブリ」の放映が決定。
2019年1月11日(金)午後9時からは『耳をすませば』がノーカット放映されます。
今回で11回目の放映
1995年に公開された『耳をすませば』は今回で11回目のテレビ放映。
宮崎駿さんが製作プロデューサー、脚本、絵コンテを担当し、近藤喜文監督がメガホンをとった『耳をすませば』は、主人公の月島雫とバイオリン職人を目指す天沢聖司(声は高橋一生さんが担当)との甘酸っぱい青春アニメーションとして、ジブリ作品の中でも人気です。
映画の舞台となった街のモデルは多摩市の聖蹟桜ヶ丘とも言われていて、聖蹟桜ヶ丘駅前にはモニュメントの「青春のポスト」があり、散策マップでスタンプリラリーをすることもできます。
ちなみに1月4日は『風の谷のナウシカ』が放映予定です。
『耳をすませば』(1995)
放映日時:2019年1月11日(金)よる9時00分~11時19分
※放送枠25分拡大・ノーカット放送
原作:柊あおい
製作プロデューサー・脚本・絵コンテ:宮崎駿
監督:近藤喜文
音楽:野見祐二
声の出演:本名陽子、高橋一生、立花隆、室井滋、露口茂、小林桂樹 ほか
あわせて読みたい
- 【聖蹟桜ヶ丘】「耳すま」の聖地で人気の和食店「dining和桜」
- 【多摩市のふるさと納税「ラスカルプラン」レポ 】日本アニメーションの本社スタジオで貴重な資料を見学してきた
- テレ朝「じゅん散歩」聖蹟桜ヶ丘で紹介されたスポットまとめ
コメントを残す