多摩市で燃料電池ごみ収集車の試験運用を今年5月から開始。東京26市で初



多摩市は、東京都と学校法人早稲田大学と連携し、多摩市内で「燃料電池ごみ収集車」の試験運用を今年5月からスタートさせます。

多摩市役所東側広場にて「燃料電池ごみ収集車」が報道陣に公開されました。

SPONSORED LINK
LIXIL不動産ショップ 中央企画株式会社

早稲田大学が開発した「燃料電池ごみ収集車」が走行

これは東京都が募集した「水素社会実現に向けた燃料電池ごみ収集車運用事業」の実施自治体に多摩市が選ばれたもの。昨年度の港区の続き、東京26市では初の試みとなるそうです。

早稲田大学が開発した「燃料電池ごみ収集車」は、水素と空気中の酸素を化学反応させて、電気を作り、その電気を動力源に走行。走行時に二酸化炭素(CO2)は一切排出せず、水のみを排出して静音性にも優れているそうです。

東京都の水素キャラクター「スイソン」が描かれているところから水素を充填
東京都の水素キャラクター「スイソン」が描かれているところから水素を充填

運転席の後ろに国産の燃料電池モジュールを搭載し、多摩市内の水素ステーションにて水素を充填します。


車体うしろの架装部にゴミを収集するパッカー部分も水素で作った電気で可動するため、エンジン車よりもとても静かでした。

試験運用は2023年5月〜7月、10月〜12月までの最大6ヶ月間。3月27日〜3月31日までは、ゴミ収集を伴わない試験走行を実施しています。

多摩市は今回の試験運用により、燃料電池ごみ収集車の早期実装化や、水素社会の実現、地球温暖化の抑制に貢献するとしています。

燃料電池ごみ収集車の試験運用(多摩市)

試験運用実施期間:令和5年5月~7月、令和5年10月~12月の最大6か月間
多摩市内のごみ収集ルート:
月曜日・木曜日(可燃ごみ)聖ヶ丘
火曜日・金曜日(可燃ごみ)落合
第1第3水曜日(小型家電・金属類)豊ヶ丘
第2第4水曜日(小型家電・金属類)愛宕、乞田、貝取、一ノ宮、和田

あわせて読みたい

\ この情報をシェアしよう! /
ABOUT US
多摩ポン編集部
東京・多摩エリアの開店・閉店情報、イベント情報、グルメ情報、地元ニュース、気になる生活情報をお伝えします!東京都多摩市エリア在住15年以上。