多摩センター駅周辺にコイキングやミニリュウがよく出るとの噂を聞きつけ、調査してみました。
帰宅してます~
映画は多摩センターで見たので、そのままポケゴー(笑)
コイキングとコラッタ中心に50匹くらいゲットしました。
ブーバー来たよ~~(≧∇≦)— まりむぅ (@marimu737) August 6, 2016
多摩センターめっちゃコイキングいるwwwww
— 影狼 (@kagerou823) August 4, 2016
https://twitter.com/mrmrchan_/status/760786741456351233
ツイートを見てみるとかなり多く出ていることがわかりますね。近くにいるポケモンを見てみると本当にコイキングの巣なんじゃないかと思うくらいたくさんいる(^^ )
乞田川沿道にかなり生息している
小田急・京王多摩センター駅の周辺では多くのコイキングを捕獲できます。北側に流れている乞田川周辺はかなりのコイキングがピッチピチ。どうやら川や湖が近いところでは多く見られるようです。コイキングはアメを400個集めるとギャラドスに進化できるので多摩センターはその近道になりそうですね。
ミニリュウやブーバーにも結構遭遇する
あまり遭遇しない、ミニリュウやブーバーにも結構遭遇します。Twitterでは数多くの目撃例も。
多摩センターのパルテノン通りなう。ミニリュウ出るよと言われてきたら本当に出たけど、
そしてみんな #PokemonGO やってる pic.twitter.com/dalm70FwHk— papepopo (@papepopo85) July 31, 2016
世田谷公園のミニリュウが有名だけど、多摩センター駅の三越前ライオンにもミニリュウでるよ。多摩センターはポケモンハンターでいっぱいです。#ポケモンGO #ミニリュウ
— sumi (@surarinnnnn) July 29, 2016
今日明日は多摩センターで盆フェスティバルみたいね。ちなみにこの場所ブーバー乱獲ポイント pic.twitter.com/RAieuNaxzD
— 🍝さんゃん🍝ケモスク (@threeb961) August 6, 2016
多摩センターの盆踊り大会の櫓前にブーバーいた^o^ #ポケモンGO #pokemongo pic.twitter.com/lxH2pQW2aL
— 多摩ポン【公式】 (@tamapon2016) August 7, 2016
そんなわけで多摩ポン編集部も多摩センター随一のホットスポット、パルテノン大通りの三越前でブーバーをゲット!
8月10日から14日までこちらで「多摩センター夏まつり2016」が開催されますよ!
ポケモンGO関連記事
- 町田市の芹ヶ谷公園に設置された「ポケふた」がポケストップ化してました
- 【ポケモンGO】多摩センター駅周辺の主なポケストップまとめ
- 【ポケモンGO】サンリオピューロランド入口がジム化!多摩センター駅周辺の主なジムまとめ
コメントを残す