桜美林学園が多摩市に一般防護服を寄贈しました


(左から)阿部裕行 多摩市長と学校法人 理事長・学園長 佐藤 東洋士さん
(左から)阿部裕行 多摩市長と学校法人 理事長・学園長 佐藤 東洋士さん

学校法人桜美林学園が新型コロナウイルス感染症対策のため、一般防護服を多摩市に寄贈。2020年7月10日、多摩市役所にて寄贈式が行われました。

SPONSORED LINK
chuokikaku-bannner

災害時の避難所スタッフ用の一般防護服150枚を寄贈

この日、寄贈されたのは高密度不織ポリエチレン繊維で作られた一般防護服150枚(Mサイズ50枚・Lサイズ50枚・LLサイズ50枚)。

これは、桜美林学園の受託業務などを行う株式会社ナルドの関連会社が作った一般防護服で、主に災害時の避難所で体調の悪い住民の方の受け入れをするスタッフ向けとして活用されるそうです。

桜美林大学は町田と新宿、四谷などにキャンパスがあり、多摩センターには桜美林学園 多摩アカデミーヒルズがあります。

桜美林学園 多摩アカデミーヒルズ

所在地:東京都多摩市落合2−31−1
公式サイト:https://www.obirin.ac.jp/about/campus/tama_academy.html

あわせて読みたい

SPONSORED LINK
ココリア多摩センター

多摩ポンへの情報提供・取材依頼はこちら

多摩ポンへの情報提供・取材依頼はこちら
\ この情報をシェアしよう! /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA