東京都のGoToイートプレミアム付食事券の購入方法が発表。アナログは引換券、デジタルは購入抽選が必要です


アナログ食事券の見本
アナログ食事券の見本

東京都のプレミアム付き食事券「GO TO EatキャンペーンTokyo」の販売が2020年11月20日(金)から開始することは先日お伝えしましたが、食事券の購入方法について詳細が発表されました。

追記:2022年10月26日から「GoToイート東京」食事券が販売再開されます

SPONSORED LINK
chuokikaku-bannner

アナログ食事券(紙券)は引換券が必要

「Go To Eat キャンペーン Tokyo」アナログ食事券の購入方法

25%の上乗せがある「GO TO EatキャンペーンTokyo」のプレミアム付き食事券は、アナログ食事券(紙券)とデジタル食事券の2種類があります。

アナログ食事券を購入する際には引換券が必要です。引換券はスマートフォンか、専用はがきから申し込みが可能です。

11/18追記:専用はがきだけでなく、郵便はがきでも申し込み可能・抽選制に変更されました。

発行した引換券を販売場所で提示することで、アナログ食事券を購入できます。※アナログ食事券の引換券の発行は応募状況により制限をかける場合があります。

1セット:1000円券×10枚+500円券×5枚=12,500円分
※1回の購入にあたり2セットまで購入できます。

  • 販売額:10,000 円、販売予定数:300 万セット

引換券の申し込み方法(11/19(木)〜)

  • スマートフォン:下記申し込みフォームから申し込みが可能です。(※引換券Web申し込みは2020年11月19日(木)から利用可能・11月21日(土)以降は、引き換え券申し込み受付の開始時間が14時から)
    URL:https://hajb.f.msgs.jp/webapp/form/23667_hajb_1/index.do
    スマートフォンでの引換券申し込み期間:2020年11月19日(木)~2021年1月31日(日)
  • 専用はがき:申し込み専用はがきを自治体等に設置します。設置場所については確定次第、公式HPに掲載される予定です。(※郵便はがきで申し込み可能)
    専用はがきでの引換券申し込み期間:2020年11月19日(木)~2021年1月8日(金)必着
  • 販売期間:2020年11月20日(金)~2021年1月31日(日)
  • 利用期間:2020年11月20日(金)~2021年3月31日(水)
  • 販売場所(予定):東京都内400か所~500か所程度予定(※一部東京近郊の神奈川県内、千葉県内、埼玉県内に所在する販売所を含む)
    なんでも酒やカクヤス(東京、神奈川県内の各店舗での対面販売と宅配販売)、KYリカー、ビックカメラ(一部店舗を除く都内店舗)、コジマ×ビックカメラ(都内全店舗)、東横INN(一部店舗)、びゅうプラザ(首都圏の一部店舗)、JR東日本訪日旅行センター(首都圏の一部店舗)、マルイ/丸井(一部店舗)、JTB店舗(一部店舗)、東急ホテルズ(一部店舗)、七島信用組合(一部店舗)、JR東日本ホテルズ(一部店舗)、成城石井(一部店舗)、相鉄ホテルグループ(一部店舗)、グランデュオ、ホテルニューオータニ(東京)、ホテルシーサイド江戸川、ホテルイルフィオーレ葛西、ホテルイースト21 東京、墨田区観光協会(東京ソラマチ内)、ハードオフ多摩ニュータウン店、竹芝客船ターミナル内売店(ショップ竹芝)、その他都内金融機関(予定)、 その他商業施設・ホテル内の特設販売窓口(予定)、その他観光協会等の特設販売窓口(一部施設)等

Go to Eat Tokyo 食事券販売所の一覧はこちら!

[関連記事]Go To イートTokyoのアナログ食事券、東京多摩エリアの販売所は?

デジタル食事券は特設サイトから購入抽選→当選者が購入可能

デジタル食事券を購入する際はYahoo!JAPANのID(登録無料)が必要です。ID登録後、Yahoo! JAPANが運営するデジタルチケット販売サービス「PassMarket(パスマーケット)」の特設サイトにアクセスし、購入抽選を申し込みます。

抽選結果はメールで送られます。当選者には抽選結果メールとは別に購入案内のメールも届きます。本文記載のURLをクリックし、パスマーケット内で購入します。

購入はクレジットカード、またはPayPay残高で支払い可能です。デジタル券の利用時はパスマーケットのMyページログインするか、購入完了メールから確認できるそうです。

追記:実際に申し込んでみました!

[関連記事]東京版「GoToイート」デジタル食事券を申し込んでみた。ヤフーのIDが必要です

  • 1セット:1000円券×10 枚=10,000 円分
    ※1回のご購入にあたり2セットまで購入できます。
  • 販売額:8,000円、販売予定数:125万セット
  • 一次抽選申し込み期間:2020年11月20日(金)~2020年11月24日(火)
  • 一次販売期間:2020年11月27日(金)~2020年12月4日(金)
    ※二次抽選申し込み以降の詳細については公式HPにて発表されます。
  • 利用期間:2020年11月27日(金)~2021年3月31日(水)
  • 申し込み方法:パスマーケット特設ページURL(※11月20日公開予定):https://passmarket.yahoo.co.jp/special/gotoeat_tokyo/

「GO TO EatキャンペーンTokyo」加盟店は引き続き募集中

販売店・加盟店で掲出されるステッカー
販売店・加盟店で掲出されるステッカー

アナログ食事券の販売店、アナログ食事券利用可能店、デジタル食事券利用可能店の各店舗には、上記のステッカーを配布・掲出されます。

東京都のプレミアム付き食事券「GO TO EatキャンペーンTokyo」が利用できる加盟店(飲食店)の申請は現在、第二期の受付が始まっています。

  • 第一期(終了):2020年10月21日(水)〜11月4日(水)
  • 第二期:2020年11月5日(木)〜以降随時

受付の詳細は下記のサイトをご覧ください。

「Go To Eat キャンペーンTokyo」食事券(紙・デジタル共通)が利用可能な対象店舗

今回は東京都のプレミアム付き食事券が利用可能な対象店を「地域別」にまとめました。お店探しの参考にしてください!

多摩エリア

多摩市八王子市立川市町田市稲城市武蔵野市三鷹市青梅市府中市昭島市調布市小金井市小平市日野市東村山市国分寺市国立市福生市狛江市東大和市清瀬市東久留米市武蔵村山市羽村市あきる野市西東京市瑞穂町日の出町檜原村・奥多摩町(投稿時 該当店舗なし)

23区エリア

千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区

島しょエリア(投稿時 該当店舗なし)

大島町・利島村・新島村・神津島村

あわせて読みたい

SPONSORED LINK
ココリア多摩センター

多摩ポンへの情報提供・取材依頼はこちら

多摩ポンへの情報提供・取材依頼はこちら
\ この情報をシェアしよう! /

2件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA