大晦日の京王相模原線(調布〜橋本間)の終夜運転は実施なし。新宿発高尾山行きの京王ライナー迎春号が4本運行
京王電鉄が大晦日の夜から終夜運転について発表がありました。今年度は京王相模原線(調布~橋本駅間)での終夜運転は実施なしになるそうです。
京王電鉄が大晦日の夜から終夜運転について発表がありました。今年度は京王相模原線(調布~橋本駅間)での終夜運転は実施なしになるそうです。
京王電鉄の座席指定列車「京王ライナー」が、2019年12月2日(月)から12月26日(木)までの平日に、年末の忘年会シーズンにあわせて新宿発橋本行きを増発します。
京王電鉄株式会社は、2019年7月22日(月)から8月2日(金)と、8月19日(月)から8月30日(金)までの平日計20日間、時差通勤を目的とした新宿発京王八王子行・橋本行の臨時座席指定列車「京王ライナー 時差Biz号」…
2019年4月27日(土)から5月6日(月・祝)までのゴールデンウィーク期間中、京王線多摩動物公園駅エリア「キッズパーク たまどう」にある「京王あそびの森 HUGHUG(ハグハグ)」「京王れーるランド」「多摩動物公園」の…
京王電鉄株式会社は、平成から令和へ改元する4月30日(火・祝)から5月1日(水・祝)にかけて、新宿駅発京王八王子駅行の臨時座席指定列車「京王ライナー 平成→令和号」を1本運行します。
間もなく運行開始1周年を迎える京王ライナーが2019年2月22日(金)から朝の時間帯の上り運転を開始します。
今年開園60周年を迎える多摩動物公園では開園記念日となる2018年5月5日(土・こどもの日)に京王線の新車両5000系を使用した「京王線スペシャル電車」が京王線新宿駅から多摩動物公園駅まで貸切運行するイベントが開催されま…
2018年2月22日(木)の新ダイヤから運行を開始した京王電鉄の有料座席指定列車(新型車両5000系)愛称「京王ライナー」。 運行初日に新宿駅から京王多摩センター駅まで乗車してきましたので、レポートしたいと思います!
2018年2月22日(木)の新ダイヤから運行を開始する京王電鉄の有料座席指定列車(新型車両5000系)愛称「京王ライナー」。 座席指定席は京王線新宿駅改札外と構内にある専用券売機(現金・交通系ICカードにて購入・乗車当日…
「座れる通勤列車」京王電鉄の有料座席指定列車(新型車両5000系)の愛称が「京王ライナー」に決定。 2018年2月22日(木)からの新ダイヤから運行されることが発表されました。 座席指定料金400円(小児同額)を支払えば…
2018年春に運行を開始する京王線の有料座席指定新型車両「5000系」の愛称投票が2017年4月27日(木)〜5月19日(金)まで受付します。投票に参加した人の中から新型車両の試乗会など豪華プレゼントが当たりますよ!